以前話題になったこの広告。ロングヘアをバッサリ。かなりインパクトありましたよね!
ところで…
この切った"神の行方…"
じゃない…。
切った"髪の行方"をご存知でしょうか?
実は切った髪は寄付されています。
「え⁈髪の毛って寄付できるの?」
と思ったあなた。
できます!
この活動はヘアドネーションと呼ばれ、小児がんなどの治療過程や無毛症などの先天性の病気、またはけがなどが原因で髪の毛に悩みを抱えている18歳未満の子供たちに、100%人毛でオーダーメイドのウィッグを作って届けています。
実際にやるとこんな感じですね。
BRANCHÉもこの活動に協力している"賛同美容室"です。
詳しくは
Japan Hair Donation & Charity
を見て頂けると。
31cm以上バッサリ切ることは人生であまり無い経験だと思いますが、切った髪の毛がこの様な形で誰かの"笑顔"に繋がるなら素敵ですよね。
美容師としてこういった形で社会貢献出来るのであれば是非協力させて頂きたい。
BRANCHÉ全店で対応可能ですので、ヘアドネーションに協力できる方は連絡をお待ちしています。
Arata Kazumasa
BRANCHÉ Stylist 新田のblog
0コメント